4月

4月16日(火)
ついに念願の土佐の仔引きに成功しました。
なので、飼育日誌にも追加します。
茶金みたいに全滅させないようにがんばります。
土佐の飼育日誌2に掲載中の3匹を使い仔引きしようと16日に手作りの魚巣を用意しました。
全水替えと同時に丸鉢に魚巣を沈め、オスの鉢にメスを入れました。
魚巣は100円ショップで買ってきたO字のステンレス製のフックにビニール紐を結んでいます。

この時点ではメスがオスを追いかけてました。
(画像の説明上から)
魚巣を入れた直後の鉢の様子
魚巣の拡大画像
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

4月17日(水)
朝様子を見るとオスが若干メスを追いかけています。もうすぐかな?

4月18日(木)
あわせて翌々日ぐらいに産卵する事が多いと聞いているのでドキドキしながら朝覗いてみると何も無かった(;_;
でも、昨日より一生懸命追いかけてました。明日ぐらいかな?
と思ってたら、夕方家から卵産んでるよ。とメールが来た。
他の容器に分けてもらうようにお願いして家に帰ると、卵がしっかりありました。うれしいー(^o^/
仔引きしようと思ってから3年目でやっとできました。
卵を見て見ると、多くて良く分からないですが、300個〜500個ぐらいあるように思えます。 全部孵化するとすごいなぁと期待しつつ様子を見る事にしました。
土佐は産卵が下手で自然受精だと受精率が悪いと聞いてるけど大丈夫なのかな?

せっかく、魚巣入れたのに魚巣についている卵は10個程度あとはあちこちにばら撒いちゃってます。
うれしすぎて写真撮るの忘れました(^^;

4月19日(金)
早かったらそろそろ、目玉ができているかなと期待しつつ朝卵を覗くと白濁した卵はびっしり。受精率がかなりに低 いみたいです。まずかも。
よるもう一度見て見ると白濁した卵の中に透明なのがちらほら見えてます。 全滅って事はなさそう。生まれて20〜30匹ぐらいかな?

4月20日(土)
朝、卵を見ると受精しているらしき卵の中に目玉があるのが 分かりました。数は少なそうだけど、どうも2割ぐらい受精 しているみたい。
記念に画像を撮っておきました。小さいので撮るのが難しいですね。
(画像の説明上から)
卵の写真、下半分が受精してそう
魚が中に見える卵
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

4月21日(日)
水温も高いので早かったら、そろそろ生まれるかなと朝覗くと2匹程孵化してる。やったー!
お昼に見ると10匹程に増えてました。
夜見ると30匹ぐらいに増えてます。受精してそうな卵の数から想定すると、50匹ぐらい生まれるかな?
現在の稚魚の大きさは、3〜4ミリ程度です。
画像では分かりにくいですが、お腹に「さいのう」感じが分からないがついています。
(画像の説明上から)
孵化直後の稚魚の画像1
孵化直後の稚魚の画像2
画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

4月22日(月)
産卵時に、魚巣に生んでくれくれなかったので、糞やゴミごとすくっちゃったので、随分水が痛んでそうです。
いきなり全滅させるとかなしすぎるので、7割程度水替え
しました。
ゴミなんかを取りながら良く見て見るとどうやら100匹弱 孵化したみたいです。飼育スペースがあまり無いので、今年は これで終わりにしようと思います。
稚魚を良く見て見ると、昨日より随分大きいような気がし ます。で、じっくり見てみると体長が5〜6ミリぐらいあ ります。昨日より2ミリぐらい大きくなってます。すごい。
「さいのう」も殆どの魚で目立たなくなってます。
1割ぐらいはまだあるので、夜生まれた分でしょう。
1日弱で2ミリだと1日で1.5倍の大きさになった事になりますね。

4月23日(火)
今朝見ると結構泳ぎ始めてました。
昨日昔使っていたブラインシュリンプを探したのですが見つからなかったので、 とりあえず、親魚に使っている餌を砕いてあげる事にしました。
多少食べている様ですが、ちゃんと食べているのかはどうも分からないです。

4月24日(水)
昔使っていたブラインシュリンプを見つけたので、昨夜ペットボトルを1本セット しました。4年前に買ったブラインシュリンプが40g程残っているのを使っている のですが、4年経ってもちゃんと孵化するのかちょっとドキドキします。
孵化しなかったら買いに行かなきゃ。