|
9月6日(月) オランダの入っている容器があまりにも狭いの で、4匹をランチュウと同じ水槽に移動した。 残り2匹を今までの容器で飼ってみることにした 今の所、全て元気に育っています。 今の所、完全に退色しているのが2匹、退色中 のが3匹、退色していないのが1匹います。 先週の時点では退色中の3匹のうち2匹は、退 色しそうにもなかったのですが、急に退色が始 まりました。退色見るのは初めてだったのです が、始まると思いのほか早いので驚いています (上)元の容器の魚 (下)水槽に引っ越した魚 |
![]()
|
|
9月13日(月) 現在も丸い容器に2匹、水槽に4匹います。 1日毎にどんどん退色していき。ここ2日ぐら いで一気に黒が抜けたのが2匹います。とりあ えず、全部赤勝ちの更紗になるようです。赤勝 ちの更紗が好きなのでうれしいです。 退色が進んでいるので、全部の魚の画像を取っ てみた。前の画像と比べると色がかなり違いま す。 |
![]()
![]()
|
|
9月20日(月) オランダの退色が一週間で随分進んだ。退色す るのをまじまじと比較するのは初めてですが、 以外と早いのに驚きました。 画像の魚は9月13日の画像で2段目に右側の 魚です。見比べると随分色が変わったのに気づ きます。 |
|
|
9月27日(月) 先週の画像の魚の退色がさらに進んだ。もう殆 ど黒いところがなくなったので、退色は終了で しょうか。どうも素赤の様です。 今はオレンジ色ですが、もっと赤くなればいい なぁ それと、今のお気に入りの画像を取ってみました。 (上)退色した魚 (下)お気に入りの魚 |
![]()
|