6月

6月4日(日)
本日、蝶尾の稚魚が届きました。
体調センチ強の稚魚が20匹です。
輸送時に多少擦れてしまったようで尾の端が切
れているのが何匹かいましたが、なかなか良い
状態で到着しました。
病気の予防の為に、0.5%の食塩水+薄めに
エルバージュを入れました。慎重に導入しました。
最近暑かったのに、今日はなんだか冷えています。
ひっくり返ったりはしないかと心配です。
飼育場所は考えてみたのですが、ベランダの40
センチ水槽にしました。
6月5日(月)
今朝も冷えていました。魚がひっくり返ってい
ないかどきどきしながら見ましたが、大丈夫な
ようです。一安心です。
今朝は何匹かの写真を撮ってみました。
良く見ると既に親のような尾をしたのがいます。
こんな小さいうちから、少し驚きです。
目が出ていないのはこれから出てくるのでしょうか?
6月8日(木)
今日から餌さやりを開始しました。
餌はブラインにするか、人口餌にするか悩みま
したが結局隣に土佐錦がいるので手抜きですが
同じように飼育してみようかと思います。
なので、イトメをあげ始めました。
今日からなので数日は少なめにあげる事にします。
しかし、自分の体調ほどあるイトメを食べてし
まいます。稚魚の生命力は凄いですね。
 
6月12日(月)
今日から本格的に餌をやり始めました。
7時から9時の間に3ラウンドやりました。
お腹がはちきれそうです(^^;
水替えも8日から毎日1割ぐらい変えています。
1週間経過しましたが、なんだか黒くなってき
ました。もしかしてもう退色するの?
6月18日(日)
ベランダから、室内(らんちゅうの隣)に移動
しました。良く見ると何匹か尾がしろっぽくな
っているのに気づきました。そのうち1匹が軽
い尾ぐされ病になっているようです。8割ぐら
いの水替えをし、エルバージュをいれて様子を
見ています。
らんちゅうと同様水作をいれました。
6月27日(火)
茶金の稚魚が全滅したのと同じように1週間ぐ
らい前からポツポツと死んでいき。本日全滅し
てしまいました。(;_;
やっぱり、病気にすると稚魚は弱いです。